紅型染めワークショップ 9/15㈪ 敬老の日 ゆる山ホール札幌

 9月15日㈪ 敬老の日2025年
秋を
「びんがた体験」
ワークショップ 

びんがた体験 紅型ワークショップ札幌 敬老の日 染める体験 文化教室ふじのびんがた工房fujinobingatasapporo 文化体験 経験


 沖縄の伝統工芸びんがたを体験する
秋を染める「びんがた体験」では、
秋の自然模様を染め附けます。 
  • 小風呂敷 や、
  • コースター を30分~程で染めてみます!

 お子様から初心者まで、どなた様でも御参加いただける 
予約なしで染められるワークショップです。
当日、ゆる山ホールへ直接お越しください。
手ぶらでどうぞ!

 

--------------------------------

ふじのびんがた工房「紅型ワークショップ」
【体験内容】 

 動植物と自然、人々との共存を心に、
秋の季節に合う模樣を
初心者の方にも染め易い木綿の生地へ染め附けます。 

  1. 職人の使用する筆と顔料を用い、色を差します。
  2. 立体感を出す、隈取りを施す。
  3. お水で型糊を落として出来上がり。(御自宅にて行います。※当工房にて請負う事も可能です。別途加算

 右手と左手
両の手を使って作る喜びを

伝統工芸に触れる楽しさと、
職人の使用する刷毛と色を用い両の手を動かし、ものを創り出す経験とダブルに楽しい体験です。

 

※枚数限定ですが、

 ご予約の方にはお取り置きさせていただきます。 

 

 ご予約も受付中
参加ご人数と、
染めるお品物の下記何れかを御記載の上お申し込みください。
  1. 小風呂敷  
  2. コースター

 札幌は平岸のゆる山ホールにて、日本の伝統工芸を体験。
伝統工芸の技法で手作りの楽しみを味わい、集中して御自身の世界へ没頭できる時間をお過ごしください。

 ---------------------------------

秋を
「びんがた体験」
ワークショップ

開催日:2025年9月15日㈪ 敬老の日
時間:10時~18時
場所:ゆる山ホール 
大正の古民家澤田邸

地下鉄南北線「南平岸駅」より徒歩10分
駐車場 無料 (天神山緑地公園)
問合せ先011-842-8070(ゆる山ホール)

≪体験料金≫(材料費込み)
・ 小風呂敷 一枚:4,500円
・ ースター 一枚:1,000円

※数量限定
(御予約の方には、お取り置き。)
リピーターの方は、柄をお選びいただけます。

お氣軽に当日、お越しください。

----------------------

 札幌の琉球形附、ふじのびんがた工房は、
きもの・ワンピース等を紅型に染附け
一点物へ御誂えします。


一つ一つ手作業の工程を重ねる日本の伝統工芸品びんがた。 
札幌のオーダーメイド紅型
ふじのびんがた工房

ありがとうございます。©2010FujinoBingata 

コメント